
iPad 第7世代 液晶画面(タッチスクリーン)割れ修理
日本国内にも多く普及しているiPadですが、落としたりぶつけたりして画面が割れてしまう事は少なくありません。
特に小さなお子様のいらっしゃる家庭では、画面割れや充電口の破損のリスクが高まります。
「どうしよう、買い替えかな?」そんな時は、ぜひ一度パソじゅくにご相談ください。
パソじゅくでは、iPad、iPhone等の修理を行っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
iPad 第7世代 画面(タッチスクリーン)割れ価格
¥18,200(税込)
こんな修理を行います
思いっきりヒビが入ってしまったiPadの画面。
写真は、iPad 第7世代 (A2198)の修理を行っています。
割れてしまったタッチスクリーンを取り外します。
ご自身で交換することも可能ですので、気になった方はぜひ挑戦してみてください。
※割れたガラスが刺さったり目に入らないようにご注意ください。
ホームボタンはタッチスクリーンに付属していないので、割れてしまったスクリーンより取り外します。
ホームボタンを新しいスクリーンに移設し、各種ケーブルをつなげます。
無事交換修理が完了しました。
今回の修理は、お預かりしてから2時間で完了いたしました。
メーカー修理とパソじゅくメンテナンスでの修理の主な違い
修理をする場合は、メーカー(アップル)の修理やパソじゅくメンテナンスのような修理業者など、様々な方法がございます。
メーカー修理は安心感がありますが、それでもメリット・デメリットがあります。
パソじゅくメンテナンスのiPad修理をご利用いただく場合との主な違いを記載いたしますのでご参考お願い致します。
メーカー修理とパソじゅくメンテナンスでの修理の主な違い
修理期間について
メーカー修理の場合、お申し込み→見積り回答→郵送という流れとなるので、2~3週間ほどかかります。
パソじゅくメンテナンスのiPad修理ではパーツの在庫があれば、1~2日のお預かりでのお引渡しを行っています。
料金について
メーカー修理の場合、状態によって金額が変動する場合がございます。
パソじゅくメンテナンスのiPad修理では、修理前に必ず御見積書にて料金を明確にお伝えし、壊れている箇所だけを修理致します。
iPadh修理 についての注意事項
価格は全て税込、円です。
修理の結果、「修理不可」となった場合でも、分解作業料として2,200円かかります。
他にはこんな修理も行っています
・液晶画面が割れた
・タッチパネルが反応しない
・充電出来ない
・起動しない
様々なお支払い方法
パソじゅくメンテナンスでは、現金払いはもちろんのことクレジットカード決済、Paypayや楽天ペイなどのQR決済、paypalによるウェブ決済など様々なお支払い方法を選択できます。
修理品の送付先
〒299-5102
千葉県夷隅郡御宿町久保2020
パソじゅく
0470-68-7033
梱包する場合は、エアキャップ(プチプチ)に包んで、本体のみご送付ください。
充電器は付属しなくても大丈夫です。
なお、発送前にご一報いただけますと幸いです。
この記事へのコメントはありません。